- HOME
- NEWS
プリフラあれんじ教室10月作品「北欧テラコッタ」(2021/10/01)
「プリフラあれんじ教室」
10月のレッスン作品。
北欧テラコッタ..
*
大地農園
ピンクグラデーションのプリザのバラに
濃いめのグリーン、野イチゴのようなドライフラワーをあわせた
アレンジメント。北欧スタイルのCLAY新作の花器が素敵です。
初心者の方にも作りやすいデザインです。
*
*スタンダードタイプ 2800円~
高さ17cm 直径12cm
*お花いっぱいクラッシータイプ 4400円(花材費、受講料+税)
高さ17cm 横18cm
各地域のレッスン教室はHPにてご案内しています。
おうちで楽しむ「動画レッスン」もご用意しています。
@3000円 (送料別途 ヤマト便又はゆうパックにて着払いです)
お申し込み、お問い合せ 0120-83-8787
メールフォームよりお願いいたします。
お待ちしています。
*風花公式Instagram「fuka_preservedfiower」にて
お花のこと、美味しいもの、日々の暮らしなどお話ししています。
ぜひお立ち寄りください。
プリフラあれんじ教室9月作品「ハロウィーントピアリー」(2021/09/01)
今月のアレンジは
*スタンダードコースは「ハロウィントピアリー」
ヴァイオレットのアジサイでトピアリーを作りブラックのバラやオーナメントを
飾ります。仕上がりの高さ22~25cm トピアリー部分直径10cm
参加費@2800円~
*クラッシーコースはclayの新作「ガラスのBOX」に
ハロウィンアレンジを閉じ込めます。グリーングラデーションのバラやカボチャの
オーナメントなど飾ります。高さ10cm横20cm幅9cm
全ての面がガラスなので高級感も!@4400円(花材費、受講料、税)
今回も動画レッスンをご用意しています。
お問い合せ、お申し込み 0120-83-8787 メールフォームよりお願いします。
感染防止のため 換気・消毒の徹底と参加される方には検温、不織布マスクのお願いをしています。
プリフラあれんじ教室8月作「バスケットアレンジ」(2021/08/01)
目覚めるような真っ青のバラとすがすがしい真っ白なバラ・・
グラデーションが綺麗なアジサイをあしらい
木製のホワイトバスケットにアレンジします。
フェイクのリンゴ、ベリー、レモンも可愛く、
MOKUBAのドットリボンでお洒落に!
ちょっと大きめのクラッシーコースはコロンとした丸いバラをプラスして
ちょっと豪華に!
*スタンダードコース 2700円~(お教室により受講料がプラスされます)
*クラッシーコース 4400円(受講料・花材費・消費税)
*風花オリジナル動画レッスンコース 3000円(レッスン動画・花材費)
各地域のレッスン教室はHPにてご案内しています。
お申し込み・お問い合せ
0120-83-8787 メールフォームにて。
お待ちしています。
プリフラあれんじ教室7月作品(2021/07/01)
やさしい花で...
*
7月の「プリフラあれんじ教室」
レッスン作品のご紹介です。今回はやさしい色の
ドライフラワーをご用意しました。
*
先月、問屋さんに行った時ひとめぼれした花。
使いたかった花器とも相性良しと思い
連れて帰ってきました。
梅雨の時期にもぴったりのドライフラワーを
お楽しみ下さいね。
*
☘️スタンダードクラス
@2800円~
ウッドボードタイプ
26cm×15cm
ウッドボードは裏側が
スタンドになっています。
革ひもがついているので
下げる事もできます。
☘️クラッシークラス
@4400円
ナチュラルな
ウッディバスケット
幅26cm×高さ25cmに
シャクヤクの
ドライフラワーや
やさしい花達をアレンジ。
北海道から届いた
シャクヤクは希少価値ありです。
ご予約・お問い合せはメールフォーム又は
0120-83-8787まで。
お待ちしています。
プリフラあれんじ教室6月作品.(2021/06/01)
「初夏に飾る花・・」
プリフラあれんじ教室6月の作品です。
*
アンティークなCLAY社の花器に
プリザーブドのバラと
グラデーションが綺麗なあじさい。
アイビーやワイヤープランツをあしらい
初夏に飾って頂きたいアレンジメントです。
☘️スタンダードタイプ
@2800~(レッスン教室により
ことなります。)
☘️クラッシータイプ
スタンダードタイプより
大きい花器に大輪のバラと小さなバラが入ります。
@4400(花材費用+税)
どちらも初心者の方でも
楽しんで頂けるアレンジです。
*
風花本部校、
各地域のレッスン教室は
風花HPにてご案内しています。
*
また動画レッスンもございます。
お気軽にお問い合わせください。
*
0120-83-8787
メールフォームよりお待ちしております。
*
コロナが落ち着かない中での
レッスンですが
感染対策をしっかりしながら
行っております。
少しでもゆっくりした時間や
楽しめる空間を
ご提案できますように
講師共々心がけています。
*
6月の作品も気に入って
いただけます様に